福岡のウインドウフィルム・ガラスフィルム ハローサービストップページへ戻る

装飾フィルム

最終更新日 - 2010年05月11日(火)

装飾フィルムとは

装飾フィルムを貼りつけることにより二つの効果(目的)があります。

一つはプライバシーの保護効果です。フィルムを貼りつけることにより、透明ガラスをスリガラス調に変化させることができます。それにより、屋内(部屋)等の窓ガラスが道路に面していて、さえぎる物が無い為、通行人などから見える場合や、隣の家や高いビル・マンションから室内が見えるなどの場合に外からの視線をさえぎることができます。
また、ご自宅では、それぞれのプライベート空間の確保のために室内の小窓などに貼りつけていただき、お店やオフィス内では、お客様にあまりお見せしたくない場所やスタッフ専用の場所などのガラスに貼りつけていただくことにより、プライバシーの保護効果がもたらされます。

もう一つは、デザイン性の向上です。店舗・オフィスビル・ショールーム・商業施設などで、トータル的なデザイン性の向上を図る為に、透明ガラスに装飾フィルムを貼りつけデザイン性を持たせます。
また、会議室・内装パーテーションなどにおいても、単なる目隠し効果だけでなくデザイン性をもたせながらのプライバシー保護などの場合に使用されます。

写真協力:クラブ雪月花様

装飾フィルムについては、各メーカーにおいてデザイン性・機能性・模様など、多種多様なフィルムがあります。
弊社でご用意できます、サンプル帳などで十分にご確認、ご検討いただきたいと思います。

標準設計施工価格(2010.4)

一般的なプライバシー対策(スリガラス調)
フロストホワイト・・・¥10,000/㎡~

装飾フィルムの価格につきましては、多種多様なフィルムがありますので記載しておりません。お問い合わせ下さい。
TEL.092-405-3292 FAX.092-405-3091
(営業:9:00~18:00 休日:不定休)
メールフォームによるお問い合わせはこちら

参考価格


上記のガラスにフロストホワイト施工を行った場合

ガラスサイズ
900(㎜)×1,800(㎜)=1.62㎡
1.62㎡×¥9,000(単価)=¥14,580

1枚のガラスの基本施工料金です。別途、諸経費・消費税を加算させて頂きます。

ハローサービスコンテンツ終了