飛散防止フィルムを貼ったガラスを割ると・・
約1年半ぶりの更新となってしまいました・・・
前回は、防犯対策フィルムでしたが、
今回は、飛散防止フィルムを貼り付けたガラスを割ったらどうなるか?
という事で、割ってみました‼
右側は、防犯対策フィルムです。
今回は、左側を割ります。
ほぼ透明で、
紫外線カット率99%(家具・フローリングの床などの劣化・日焼け防止対策になります。)
フィルムの厚みは50ミクロン(0.05mm 一万円札の約半分の厚みだそうです。)
の飛散防止フィルムを施工済みです。
10月始めに貼ってますので、完全に張り付いています。
この後、ドライバーで叩いたりハンマーで叩きましたが、
大きな音で、ご近所さんに迷惑になりそうでしたので、力が入らず中々割れませんでした・・
外側から叩き続けて何とか割れました‼
室内側からの写真です。
外側からの画像です。
若干ですが、ガラスの破片が外側に落ちてました。
外側からの画像です。
右側が飛散防止フィルム
左側が防犯対策フィルムです。
室内側からの画像です。
室内側には、ガラスの破片は落ちてませんでしたが、
防犯対策フィルムと比べて飛散防止フィルムは厚みが薄いので
室内側にフィルムが伸びたみたいになっていました‼
しかし、画像の様にガラスは、サッシ枠から脱落することなく
ガラスを保持していました。
飛散防止フィルムは、
台風や突風により飛来物がガラスに当たり割れた場合や
地震による揺れでサッシが歪みガラスが割れた場合などに
ケガの防止は勿論ですが、災害時には避難経路を確保する効果があります。
また、突発的や偶発的に人がガラスにぶつかり割れた場合などは
ガラスによるケガの防止に効果があります。
特に小さなお子様がおられるご家庭の方々、ご検討いかがでしょうか。