福岡のウインドウフィルム・ガラスフィルム ハローサービストップページへ戻る
福岡でウィンドウフィルム・ガラスフィルム(省エネ・日照調整・防犯・飛散防止・装飾)を探すならハローサービス
RSS

新着情報 »一覧はこちら

ウインドウフィルムの施工日記 »一覧はこちら

飛散防止フィルムを貼ったガラスを割ると・・

飛散防止フィルムを貼ったガラスを割ると・・

続きを読む

防犯対策フィルムのデモガラス

防犯対策フィルムのデモガラス

続きを読む

中川ケミカル サンドブラウンにてプライバシーの保護

中川ケミカル サンドブラウンにてプライバシーの保護

続きを読む

見えにくくしたい!のご要望に・・

見えにくくしたい!のご要望に・・

続きを読む

サンゲツのガラスフィルム貼り

サンゲツのガラスフィルム貼り

続きを読む

3M ファサラ 雫(シズク)&シルバー15

3M ファサラ 雫(シズク)&シルバー15

続きを読む

透明飛散防止フィルムを施工しました。

透明飛散防止フィルムを施工しました。

続きを読む

今回は、貼り替え作業!

今回は、貼り替え作業!

続きを読む

ウインドウフィルムの販売・施工はハローサービスへ

飛来物による窓ガラスの破損 建物の中で自然の光や風を取り入れる重要な箇所の一つが窓ガラスなどの開口部です。
涼しい風や心地よい光を取り入れる窓ガラスですが、最も太陽エネルギーが侵入する箇所でもあり、夏は日射や熱(暑さ・まぶしさ)を取り込み、冬は暖気を外へと流出させてしまう部分でもあります。
近年、地球の温暖化により、年々日本の平均気温は上昇しています。夏は暑さが厳しくなり、冬は寒さが厳しくなってきた昨今では、エアコンの使用頻度は年々上がるばかりです。
エアコンの使用頻度が上がると上がってくるのが電気代です。そこで、ご提案したいのが「日射調整フィルム」(省エネフィルム)です。省エネには「日射調整フィルム(省エネフィルム)」をオススメします。
日射調整フィルムは、夏に部屋に入ってくる日射を調整し、暑さ・まぶしさを軽減してくれるだけではなく、冬の室内の暖気を外へ逃がさないという特長があり、省エネフィルムをご利用いただく前と後とでは電気代に差が出てくることも実証されています。

電気代比較はこちら 【オフィスビルの省エネフィルム施工前・施工後】


ウインドウフィルム・ガラスフィルムのご提案

ガラスフィルムのご提案 ウインドウフィルム・ガラスフィルムは、省エネ対策、台風による飛来物対策、破損時の対策などなど窓ガラスからの様々な影響・被害を低減するなど目的に合わせてお選びいただけます。
当社は、日射調整フィルム(省エネフィルム)・ウインドウフィルム(ガラスフィルム)を、目的・用途に合わせて国内外のメーカー・ブランドを問わず、ご検討・ご提案させていただいています。
是非、ホームページの各項目をご覧いただき、ウインドウフィルム(ガラスフィルム)の目的・役割・効果と、、ガラスからもたらされる諸問題などをご理解いただき、ウインドウフィルム(ガラスフィルム)のご検討ください。

目的別フィルムナビゲーション終了
ハローサービスコンテンツ終了